Menu

幸喜心のこだわり

Home
こだわりません。


こだわりは何かと聞かれたら、胸を張ってそう答えます。

うどんの世界は、狭すぎると思うんです。

これこれこういうやり方にこだわって作ったうどんがどこそこ流で、伝統を守っているから美味い。

もちろん、それだって正しいうどんの在り方です。

でも、そこで立ち止まってちゃいけないとも思う。

時代はもう21世紀。みんな1999年以前じゃ考えもしなかったスタイルで生きているのに、うどんだけ一昔も二昔も前の食べ方しかないなんて、さみしい。

うどんの常識。その外にこそ、うどんの未来が待ってる気がするんです。

もっとおいしい食べ方だってあるかもしれない。

もっと楽しめる食事になるかもしれない。


だから、幸喜心はこだわりません。

「とりトマトうどん」開発秘話

幸喜心名物、「とりトマトうどん」。
店長西川の「こだわらない」姿勢を体現した、幸喜心が自信を持ってお出しする新しいタイプのうどんです。
出汁の調合からゆで時間まで、何十種類ものバリエーションを連日試し、調理法や味付けを工夫し、「これが名物」と胸を張って言えるクオリティを持った一品として仕上げる事に成功しました。鶏出汁の濃厚な味わいをベースに、トマトの淡い酸味がこれまでのうどんにはない、みずみずしい清涼感を引き出します。うどん本来の良さをそのままに、西洋の麺料理に用いる材料や技術を駆使して作り上げた、ジューシーでさわやかな和洋折衷スタイルのうどん。是非一度ご賞味下さいませ。

店長紹介

めん処 幸喜心
店長  西川幸彦

1973年大阪生まれ。 両親が居酒屋を経営してたこともあり幼い頃から料理に興味を持つ。 高校卒業後、府内の名店で修行。 2005年、「めん処 幸喜心」を堺市にて出店。 古典的な和食としてのうどんに留まらない、個性豊かなうどんをお客様に提供できるよう心がけている。 看板メニューとりトマトうどんや和風うどんパスタ等の他、どんぶりものなど幅広いメニューが味わえる。

幸喜心で出前

幸喜心で出前をとるには・・・


1.出前マップを見て
 お届け出来る距離かを確認
      【詳しくはこちら】

2.メニューを見て
 食べたいものを選ぶ
     【メニューはこちら】

3.072-270-8217に
 電話して注文する


 ※Webサイトでも注文できます!

店舗情報

【めん処 幸喜心】


大阪府堺市深井清水町3802
電話:072-270-8217
営業時間:11:00~14:00
     17:00~21:00
定休日:木曜日